大切なお知らせ。

大切なお知らせ。

いつも歌枠など見に来ていただきありがとうございます。
本日は改めてお伝えしたいことがあり枠を取りました。画像は現在の僕の右目の様子です。円錐角膜症と言います。

円錐角膜の治療
youtu.be/StyYBQe-Rls


円錐角膜は簡単に言うと角膜が円錐状に尖り乱視が進行していく病気です。
先天性で遺伝と言われてますが原因はわかっておりません。これに僕は高校生の時に診断され以来16年間ハードレンズの生活をしてきました。矯正と視力のためです。
しかしここ最近、進行してきたのかハードレンズをしても痛むようになりました。そこで昨日新たに病院を探し初診をしてきました。2018年になり初の診察です。
僕は一人暮らし。実家は石川と遠く、またこの辺にそこまで知り合いもいません。もちろん現在家族や友人などにも連絡をしていますが、一人での通院となりました。



とても不安です。この眼に生まれて明るい景色も暗い景色も沢山見てきました。いつだって自分と共に歩んできてくれたこの眼は、そろそろレンズ交換のようです。
帰りのバスの中言葉にならない想いが涙となって流れました。自分も人間なんだなって笑
素直に恐れ、おののき、落ち込んだ。何故なら高校生の時にやり残した宿題がそろそろ目の前に現れたからです。目の治療は僕にとってあなた方に出会う遥か前からの常に懸案事項でした。
物の輪郭はボヤけ、人よりも明るい光、レーザーになって差し込むヘッドライト。1日の終わりには目が赤い。現在右目のみでは文字や数字がしっかりと認識出来ません。円錐角膜はまさに地獄です。
コンタクトはオーダーメイドで両方で五、六万はします。保存洗浄液やケースなど維持費もかかります。スペアはあるものの決して失くせはしない品です。最近障害者支援法の装具に認定されましたが難病指定には至ってません。  


この眼を治療解決し、健康になるには最終的には自分がGOを出すしかありません。病院、医者、コストなどは一つ一つ準備が進んでいます。最後に実際に自分が身体を預ける事が必要です。


それは極めてデリケートなため急かれてもできないでしょう。しかし皆さんに応援して頂ければこの眼を治せるかもしれません。この視界を直せるかもしれません。


支えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

댓글