声真似RPG ~せつめいしょ~

声真似RPG ~せつめいしょ~



~凸の流れ~

凸に来る。お名前を伺いますので名前を言うか匿名希望かお答えください(まだ声真似せず、レパも言わないで下さい)

主が①か②を聞きますので、お答えください




①ルート

声真似を披露した後、落ちて頂きます

点数計算をして与えるダメージを確定します



②ルート

誰の声真似チャレンジをするか宣言後、披露して落ちて頂きます

一撃必殺かどうかの判定をします


②の場合は、あらかじめコメントで挑戦したい旨をお伝えいただければ表示させていただきます。


ちなみに、ルールを読んでいないと判断した場合のみ、即切りの上「勇者にダメージ」が来ます



①の際のダメージ換算一覧

初回凸ダメージ (1回目の凸)
初見凸ダメージ (初めてお会いする人)
クオリティダメージ (純粋なクオリティ。主が知らない場合は代わりにレア武器ダメージ)
レアアニメダメージ 純粋なアニメのレア度
ツボダメージ   (主のツボに入るかどうか。既にやっていることを知っている人の場合ダメージ半減)


レア武器ダメージ  主の知らない声真似・アニメが来た場合、その声・アニメを知っているか知らないかアンケ(どちらになるかはその都度)
知ってるが多かった →ダメージ
知らないが多かった →ダメージ(知ってるより少ない)
特殊キャラダメージ とある条件に沿ったキャラが来た場合、大ダメージ 


これら全てを換算した合計ダメージが敵に与えられます

凸の回数に制限はありませんが、与えるダメージには耐性がついていきます。
※具体的には、1回目に来た声優さんと同じ声優さんの凸だと耐性つくよ。
※ただし、声優さんが同じでも凸者が別ならOK


2回目以降の凸希望の前に


攻略本(主にレパ、または声真似している中の人を伝える。または1回目の凸に来たキャラの中の人のレパから、大ダメージにつながる可能性のあるアニメ、キャラを伝える)

これを使いたいときは各自コメントにて

댓글